Java:ストップウォッチプログラム

最初に何か入力し改行 次に何かを入力し改行をすると経過秒が表示するJavaプログラム

  • Calendarクラスを使用し getInstanceメソッドで現在の日付日時を取得すること。

[code lang=java]
import java.io.BufferedReader;
import java.io.IOException;
import java.io.InputStreamReader;
import java.util.Calendar;

/**
* ストップウォッチ
*
* @author Hayato
* @version 2004/10/22
*/
class StopWatch {

public static void main(String args[]) throws IOException {

// BufferedReaderクラスの宣言

BufferedReader br =
new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));

System.out.print(開始します 何か入力して下さい。⇒ );

br.readLine();

// デフォルトのタイムゾーンとロケールを使用してカレンダを取得
Calendar start = Calendar.getInstance();

int startHour = start.get(Calendar.HOUR_OF_DAY);
int startMinute = start.get(Calendar.MINUTE);
int startSecond = start.get(Calendar.SECOND);

System.out.println(*********** 計測中 ***********);

System.out.print(終了します 何か入力して下さい。⇒);

br.readLine();

// デフォルトのタイムゾーンとロケールを使用してカレンダを取得
Calendar end = Calendar.getInstance();

int endHour = end.get(Calendar.HOUR_OF_DAY);
int endMinute = end.get(Calendar.MINUTE);
int endSecond = end.get(Calendar.SECOND);

// 経過秒計算式
int sec = (endHour – startHour) * 3600
+ (endMinute – startMinute) * 60
+ (endSecond – startSecond);

System.out.print(sec +秒経過しました。 測定を終了します。 );
}
}
[/code]

## 実行結果

[code lang=text]
開始します 何か入力して下さい。⇒ s
*********** 計測中 ***********
終了します 何か入力して下さい。⇒ e
5秒経過しました。測定を終了します。
[/code]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。