伊豆ヶ岳へ登山!!
埼玉県飯能市にある標高851mの山
今日は#埼玉飯能市 にある#伊豆ヶ岳 へ 雨では無かったですが霧が多かったな〜 ぬかるんだ道で結構大変な道のり…
埼玉県飯能市にある標高851mの山
今日は#埼玉飯能市 にある#伊豆ヶ岳 へ 雨では無かったですが霧が多かったな〜 ぬかるんだ道で結構大変な道のり…
週末に埼玉県飯能市にある969mの棒ノ折山 へ 月に1回は登山して体力作り!! 工程をメモしてお…
先週4/15に登山へ行く予定でしたが☂️だったのを順延しての山登り❗️ 今回は、丹沢山地の南部にある標高1,4…
今年初の登山は鍋割山 へ 丹沢山地の南部にある標高1,273mの山です。 7時半に小田急新松田駅に到着しバスで…
今年の登山はじめ。 登山へ行こう!となり、初心者が登れて、行ったこと無い場所で調べました。 そして、千葉県の房…
前回(一ヶ月前)は、大山登山へ 友人、彼女の元同僚、彼女、私の4人で今月は塔ノ岳へ 目標時間 渋沢駅AM8:0…
そろそろ涼しくなってきたので、登山再開! 今回は、初めて行く神奈川県にある大山(おおやま)へ行きました。 7:…
0:30 起床。 約3時間寝れて、頭痛も治り頂上へ行ける体調で良かった。 本八合目トモエ館で私が使った寝床は男…
5:40 起床 味噌汁と納豆とヨーグルトのいつもの朝食を食べ、身支度して出発 6:30 家の近くのファミリーマ…
このエントリーは富士登山概要と言うことで、富士登山へ行く動機、持ち物、行程、費用を簡潔に書きます。 次のエント…
専門山岳ガイド「強力(ごうりき)」が同行する(1日目五合目より2日目五合目まで) 今回の旅行は 弟の希望で決ま…