7日目 Saraswati Borobudurホテルへ@ボロブドゥール

"Saraswati

16:00

ボロブドゥールをいろいろと調べてみると、サンライズのボロブドゥールが一番言い!という情報を先に行かれている方のブログで確認していたので、またagodaで事前予約し1泊10,519円と奮発してみました。

 

実は、地球の歩き方にも掲載されていた、マノハラが良かったですが、本でも取り上げられていることも有り予約出来ませんでした。

チェックイン時にWi-Fiのパスワードを教えてもらい部屋でもネットが快適に出来ましたね。

部屋毎ゾーン分けされており、複数Wi-Fiのパスワードが有って、このあたりは高級ホテルって感じました。

バリ島のホテルでは、ロビーに行かないと、繋がらなかったので、快適でしたね。

それでは、お部屋紹介。

部屋タイプはStandard Twin Bedです。

"Saraswati

"Saraswati

窓からの見晴らしは、そんなによくなかったけど、ほとんどホテルにいないので問題なし。

バスタブはなかったけど、バスルームも広かった。

十分なお部屋でしたね。

部屋に荷物を置いて、17時にボロブドゥールは閉まってますが、チケット売り場を見れるか行くことにしました。

"Saraswati

17:00

ホテルからボロブドゥールまで徒歩10分で入場ゲートのあたりまで行けます。

料金が載ってるゲートまで行くと料金表があって、値上ってました^^;

そして、駐車場を抜け、お土産物屋さんを抜けたところに、食堂があって、そこで晩御飯を食べることに。

"食堂@ジャワ島(ボロブドゥール)</p

結構キレイな感じの食堂でご飯を写真取らなかったのか写真は無し!

ご飯食べ終わって、ホテルへ帰り、AM4時前から入れるUS$40(Rp370,000)の入場料を買うことに。

あとは、ホテルのスタッフがボロブドゥールまで連れてってくれるようです。

続いては 8日目 世界遺産ボロブドゥール寺院へ です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。