5日目 中世イスラムの世界遺産 ヘネラリフェの庭園へ

"中世イスラムの世界遺産

8:50

アルハンブラ宮殿を抜けるとヘネラリフェの庭園があります。
もしかするとアルハンブラ宮殿内にヘネラリフェの庭園があるのかもしれません。
こちらも情報不足のため写真ギャラリーで流したいと思います。

アセキアの中庭
"中世イスラムの世界遺産

ヘネラリーフェとはアラビア語で「天の楽園」という意味夏の避暑地に使われていた宮殿なので天国にあるという水の庭園のイメージを表現したと言われております。

"中世イスラムの世界遺産

アラヤネスのパティオ(天人花の中庭)
ヘネラリフェは 王族のための夏用の離宮離宮と宮殿がこんなに近いの・・・。びっくりでした!

"中世イスラムの世界遺産

"中世イスラムの世界遺産

"中世イスラムの世界遺産

アルハンブラ宮殿とヘネラリフェの庭園の滞在時間は約2時間でした。
続いては 5日目 寄木細工のお店でショッピング@グラナダ です


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。