同僚たちと静岡伊東旅行の前に小田原城へ行った時の備忘録。
今回は、小田急に乗って下北沢から小田原へ
渋谷にある金券ショップで下北沢から小田原行き(全線使える株主優待の切符)を1枚購入。
普通だとIC利用で822円が650円とお得!
(帰りがどうなるか分からなかったけど、帰りも同じルートだったので、買っとけば良かったかな。)
12:00
下北沢出発!
13:30
小田原到着。
歩いて行ける小田原城へ
新しく買ったデジカメのDSC-HX90Vの試運転を兼ねて写真を。
[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”B00XXCQ3JE” locale=”JP” title=”SONY デジタルカメラ Cyber-shot HX90V 光学30倍 ブラック DSC-HX90V”]
小田原城の門を引きで撮って、ズームで撮ってみました。
凄いズーム力でした。コンパクトなのに、素敵すぎです。
残念ながら、小田原城は天守閣が改装工事中で中には入れませんでした。
4月23日に完了するようなので、またの機会ですね。
ってことで、お昼も過ぎてお腹が減ったので、本丸茶屋へ
メニューのほとんどのが平日限定。
そんなに、平日に小田原城に来るの??と思うラインナップ
選べるメニューは少なく、北条うどんに。
あとは、一品料理の板わさを注文。
板わさは、すぐにやってきました。
少ない4切れで400円。観光価格だなー(笑)
北条うどん(800円)がやってきました。
こちらは、梅干しが美味しくて、うどんは満足でした。
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
最新記事 by hayato (全て見る)
- 🚶♂️デリー観光満喫!レッドフォートからロータス寺院まで歩き回った1日🇮🇳 – 2025年3月7日
- 📍デリー到着!🛬 空港泊🛏️・メトロ移動🚇・フマユーン廟観光🏛️&宿トラブル😱💦の1日! – 2025年3月6日
- 成田からインドへ!乗り継ぎ5時間のホーチミン滞在記✈️✨ – 2025年3月5日
コメントを残す