【初詣】伊勢神宮⛩、伊勢醤油うどん、赤福、猿田彦神社⛩、二見浦興玉神社 ⛩と参拝🚞

1月4日は朝5時に起き、5時50分にホテルを出て近鉄電車で伊勢神宮 へ🚞出発‼️

8時半に伊勢市駅 に到着しロッカーにスーツケースを預けて、外宮 から参拝。

内宮 へは巡回バスで移動。

天照大神 などお参りして初詣⛩

そして、メインイベントのおかげ横丁 へ

彼女が食べたいリストの伊勢醤油うどん を食べに伊勢醤油本舗 へ

柔らかめのうどんで辛めの醤油で美味しかったよ😋

お次は赤福本店 へ

5分並んで赤福2個のセットを頂く❣️

念願の赤福本店で食べれてハッピー‼️

お次は隣にある赤福本店❓でぜんざいの列に‼️

ぜんざい食べ終わったら、みんな出て行くので回転が早くて20分くらいで席に。

ほんのり甘くて美味しいぜんざい

優しいお味でした。

続いて猿田彦神社 ⛩へ参拝

ご集印を頂き、今年初おみくじ

なんと大吉 ❣️

相場 上昇する 利あり

今年も貯金して投資へ向けますよ〜

最後に夫婦岩 を観に二見浦興玉神社 ⛩へ参拝

ご集印 も頂き、二見浦駅 へ戻り

1時間に1本の電車に乗り伊勢市駅へ

伊勢市駅 から近鉄電車 に乗り名古屋 へ

予定より1時間遅れの20時に到着。

なかなかハードな1日でしたが楽しみました❣️

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ

ご訪問ありがとうございました!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。