5月5日こどもの日に松濤美術館へ

th_41FCC4F3-E52D-4A54-A3FD-54D301D8BABC

松濤美術館から徒歩2分のところに住んでいて、毎週金曜日は、区民無料になります。

行きたいなー。とずっと思いながら、金曜は仕事なので、早く帰ることなく、はや6年。

5月5日は、子供の日で、金曜日。

ようやく行ける日となりました。

th_D53072A2-E537-41AC-8C36-93AE18DE427D

今回行っていた、展覧物は「今様 昔と今をつなぐ」です。

落ち着いた雰囲気が漂うお部屋に、配置された美術品。

昔の作品を現代風にアレンジして、表現していて、制作された方は、私より少し年上の方で、これが第一線で活躍されている方なのだ。と私の年齢と比べて鑑賞しました。

th_C769C798-EF83-4EF6-9E9E-2C28288F0B34

th_596423A7-E8CF-40CC-A7D5-D17AA6516367

松濤美術館自体も美しい建物で、中に入れて良かったです。

また、機会を見つけて、美術を堪能したいです!

 

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
ご訪問ありがとうございました!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。