資産運用2017年のまとめ

スクリーンショット 2018-01-21 00.37.23

2015年2016年に引き続き、2017年の資産運用まとめを書きたいと思います。

上のグラフは、今年1年の日経平均の数値。

19,298円から始まり22,764円で終え、3,466円(17.96%)も上がり、上昇トレンドな1年でしたね。

まとめているのは、2017年12月29日と日本株式が大納会が終わった15時過ぎぐらいです。

今年は持ってるだけで株価が上がる相場だったので、投資家の皆さんはホクホクだったんじゃないだろうか。

 

結果を先に書くと、自分の資産から約190万円上昇と言っていいのかな。

利益確定・株主優待・配当で約52.6万円(前年:約30.1万円)

日本株は88.7万円の評価益

投資信託・確定拠出年金の評価が49.1万円の評価益(前年:約8.9万円の評価益)

内訳:

  • 日本株式売買部門は、約22.2万円の利益確定(前年:約18.6万円利益確定)
  • 配当金と優待部門は、約30.4万円相当(前年:約12.5万円相当)
  • 投資信託部門は、約31.3万円の評価益(前年:約5.8万円の評価益)
  • 確定拠出年金部門は、約17.8万円の評価益(前年:約3.1万円の評価益)

優待は、全て消費されるので、実質では無いので、あしからず。

今年は、お食事優待が欲しいから、現金比率が大幅に減らした投資になりました。

日本株は今年11銘柄増やしました。

結果は、6勝5敗ですが、コロワイドが頑張ってくれたので、結果オーライ!

  • [7177]GMOフィナンシャルホールディングス100株(約1万円の評価損
  • [7412]アトム400株+500株(約12.9万円の評価益
  • [7421]カッパ・クリエイト100株(0.1万円の評価損
  • [7616]コロワイド500株(約20万円の評価益
  • [9633]東京テアトル 100株+100株(約1.4万円の評価損
  • [3387]クリエイト・レストランツ・ホールディングス100株(約3.3の評価益
  • [8207]テンアライド100株+400株(約2.9万円の評価益
  • [3197]すかいらーく100株+200株(約2.5万円の評価損
  • [9831]ヤマダ電機100株(約0.5万円の評価益
  • [4837]シダックス100株(約0.2万円の評価益
  • [6356]日本ギア工業100株(約0.5万円の評価損

+は分けて買ってます。

コロワイドグループの(コロワイド、アトム、カッパ・クリエイト)を買ったのも今年なんですね。

これで毎年何もしなくても約30万円は、優待と配当で入ってくるので、1つの目標である休日優待ご飯生活ができそうです。

120日祝日計算で、1日1,200円食べれるようになりました。

[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”4905073243″ locale=”JP” title=”難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!”]

以下は、詳細に書いた内容ですが、興味のある方はどうぞです。

日本株式売買部門

税引き後約22.2万円利益確定となりました。

今年は6月に売却したGMOクラウドが大きな利益をもたらしてくれました。

2,623円→3,985円、4,035円で100株ずつ売却しました。

スクリーンショット 2017-12-29 15.17.38

確かIoTブームか何かで盛り上がってて、凄い上昇してたんですよね。

なので、もともと1000円台で持ってましたが、波に乗ろうかと思って、買ったけど、下がってきたので、売却してみました。

結果、大納会後の株価が2359円なので、売って正解でした。

優待にすると28年分先に頂けた形です。

[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”B00FKOQI84″ locale=”JP” title=”外国人投資家はいま何を考えているのか―世界の投資家が描く日本株戦略”]

配当金と株主優待部門

配当金は、税引き後46,750円(前年:37,252円)

株主優待は、261,272円(前年:87,873円)相当分で

合わせて約30.4万円(前年:約12.5万円分) 頂きました。

約、2.4倍に増えましたv(´∀`*v)ピース

新しい銘柄が大幅に仲間入りしたことが要因ですね。

2018年は、利回りが良い銘柄(4%以上)が見当たらないので、持っている株の買い増しを検討しています。

テンアライド、すかいらーく、三光マーケティングぐらいで、2018年は、あまり買わないかも。

外食産業で、優待買いしとかIPOしたら、また買う予定かなー。

[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”B07731FT6K” locale=”JP” title=”ダイヤモンドZAI(ザイ) 2018年 01 月号 雑誌 (株主優待ベスト130&新理論株価で買う株)”]

個人型確定拠出年金部門

今年も完全放置で指定している銀行口座から毎月2.3万円拠出され積立られましたので今年は27.6万円拠出しました。

スクリーンショット 2017-12-29 15.26.48

約17.8円の評価益(前年:約3.1万円の評価損)となりました。

  • 日経225ノーロードオープン 19,716円の評価益(前年:4,773円の評価益)
  • EXE-i 先進国株式ファンド 93,909円の評価益(前年:22,720円の評価益)
  • EXE-i 新興国株式ファンド 82,068円の評価益(前年:3,690円の評価益)

ずっと同じ銘柄を買い続けるかどうかは分かりませんが、来年も同じ銘柄に投資予定です。

また、今年の年末調整で12月給料分に還付額が約5万円(個人年金分も含む)付いていたで、所得税控除って大きいですね。

[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”4534053789″ locale=”JP” title=”確定拠出年金の教科書”]

NISA口座での投資信託部門

こちらも勝手に、毎月買われていて、あまり見ない投資信託部門です。

結果から言うと、約31.3万円の評価益(前年:約5,8万円の評価益となりました。

去年と同様6つの投資信託に毎月1万円ずつ積立て合計72万円を投資しました。

  • 三菱UFJ国際-eMAXIS日経225インデックス 89,232円の評価益(前年:23,238円の評価益
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS国内債券インデックス 2,146円の評価益(前年:2,505円の評価益
  • SBI-EXE-i先進国株式ファンド 82,541円の評価益(前年:21,928円の評価益
  • SBI-EXE-i新興国株式ファンド 89,704円の評価益 (前年:6,495円の評価益
  • SBI-EXE-i先進国債券ファンド 12,466円の評価益(前年:1,826円の評価益
  • SBI-EXE-iグローバルREITファンド 37,610円の評価益(前年:8,647円の評価益

すべてのファンドが評価益でしたが、三菱UFJ国際-eMAXIS国内債券インデックスのみ下がってますねー。

6つもあれば1つは評価悪くもなりますよね。

2018年も豊かな週末になるように引き続き投資を続けます!

[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”4478101213″ locale=”JP” title=”めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイと投信の窓口が作った投資信託のワナ50&真実50―――退職金も老後のお金も積み立てもこれが重要! (毎月分配型・インデックス型・通貨選択型にも、ラップ口座・NISA・確定拠出年金にも危険あり!)”]

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ

ご訪問ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。 株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。 最近は懸賞もハマってます(笑) 旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。 どうぞ、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)