キャンディでお土産の紅茶を買い、エアコン付きローカルバスで、コロンボ・フォートへ移動

9:30

宿をチェックアウト

9:50

宿の近くで紅茶屋さんを発見。

自宅用、100gのキャンディー産の紅茶が3ドルで450ルピー

th_IMG_6520

会社用、40g×5本の紅茶を2セットで8ドルで1400ルピー

th_IMG_6519

コロンボで買えるか分からないし、値段的にも安く買えたので、良いかな。

これでリュックがパンパンになりました。

th_ORG_DSC08190

th_ORG_DSC08191

バスターミナルを見てると、日本で使われていたであろうバスを発見。

ちばフラワーバス 日本からこういうのも輸出されてるんだなーと思いましたね。

10:15

キャンディーよりコロンボ行きのバスに乗り込む

キャンディからコロンボへ行くバスは、こちらで、ターミナルの南側にあります。

th_IMG_6532

10:24

お客さんが集まったので出発

初めてエアコン付きバスに乗車。

超快適です。

320ルピー約230円

th_IMG_6539

138番のバスでFORT(コロンボ)行きでも行けるみたい。

th_IMG_6538

14:05

約3時間半でコロンボ・フォートの手前で到着

ここでミス。

普段帽子を被らないのですが、快適な車内。

帽子をして乗車しましたが、快適だったため、取ってしまい、カバンに入れてなく、置き忘れました(笑)

th_IMG_6543

ちゃんとカバンに入れておかないとね^^;

th_IMG_6544

私の地元の教習所のバスかな?

ここの教習所ではありませんでしたが、ちょっとビックリで撮った写真です。

日本のバスや車は輸出されてるんですね〜

[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”4478060991″ locale=”JP” title=”D30 地球の歩き方 スリランカ 2018~2019″]

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
ご訪問ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。 株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。 最近は懸賞もハマってます(笑) 旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。 どうぞ、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

Sed gravida lorem eget neque facilisis, sed fringilla nisl eleifend. Nunc finibus pellentesque nisi, at is ipsum ultricies et. Proin at est accumsan tellus.