台北101から雨も降ってたこともあり徒歩15分で、MangoChaChaに13:35に到着。
芸能人のお気に入りが入ったメニューが渡されました。
日本人客多いんだろうなー(笑)
今回頼んだメニューは、オススメ(豪華版)499台湾ドル(1,996円)
もう観光価格ですよね。
日本でもこれぐらい出せば完熟のマンゴー食べれちゃいますね。
マンゴー3個分入ってるようですが、アップルマンゴーって小さいのかな?って感じ。
豪華な盛り付けでしたが、マンゴーは美味しかったけど、2日目に食べた雪花氷の方が良かったかも。
飛行機の時間もあるので、2人で早足で15分で食べ終わり、14時にお店を出ました。
原宿にもMangoChaChaがあるみたいですねーと今ネットで調べてみると、2017年4月8日クローズしていました(笑)
過去のブログ記事を見て価格体系を見ると、同じサイズので2,850円と高めの設定。
原宿ってメインターゲットが女子高生だろうに、そんな価格設定で3年も運営できてたんだね。
クレープとか500円前後なのにね。
観光客じゃないと無理ゲーな感じだと思うね。
ってことで、急いで空港へ移動!
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”4416617011″ locale=”JP” title=”台湾行ったらこれ食べよう! 甘味編: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。”]
コメントを残す