2002年 最初の旅日記は日帰りバスで蟹を食べに行った。
集合 出発
11:30~13:00
「佐竹」蟹は好きだが むくのが大変めんどい 弟の調子が悪かったので 嫌とゆうほど 食べ ゆで蟹は残して 持って帰った。
正月だから 祖母が前回の時はグラタンや茶碗蒸があったのに 今回は無かったと言っていた。
13:20~14:00
かにはん(海産物の買い物)メチャメチャ高い!!
蟹も高いし「干物はスーパーの3倍やね」と母はビックリ。
こんな高値でも買っている人もいるので俺には分からない。
お土産コーナーでは 沢山のお饅頭やクッキーが試食に置いてあり これはラッキーとばかり食べまくる。
甘酒もサービスだったが これはパス。
好き嫌いのないのがとりえだがこれは飲めない。
14:10~15:10
大露天風呂 1日から結構人が居ると思っていたが 年末 大叔母たちが来た時は いもの子を洗うほど凄い人で 温泉の中で隣の人と肩がぶつかるほどだったらしい。
駐車場で家族連れの人が「中は一杯ですが?」と聞いてきたくらい いつも沢山の人のようだが 今日は小雨も降っていた為か ゆっくりと入れた。
でも大露天風呂の風呂上りのアイスはうまかった。
“大”は余分で言い過ぎ ただの露天風呂と呼ぶのにふさわしいと思った。
16:00~16:40
ドライブインPao.Pao.
腹が減ったので ここで豚マンとソフトクリームを買う。
もう後は帰るだけだ。
18:00
到着 年始の為 道路がメチャすいてて 予定より1時間以上早く着いた。
今回のバス旅行は 大人 子供共に10,500円
これだけかかるのなら地元で豪華に食べた方がいい思うけど………!!
まあ 連れて行って来れるのだから 文句は言わず 素直についていくが。
コメントを残す