(株)パルコ 第79期定時株主総会へ!!今回2回目の出席!!

33437808_178993056137078_2473585177457065984_n

約3年保有している、パルコの第78期定時株主総会へ参加しました。

今回で2回目です。

徒歩で行けるので参加し易くて有り難い。

2018年秋に地元に近い三宮にゼロゲートとして出店するみたいです。

th_IMG_1624

th_IMG_1623

上野PARCOyaも見た事はあるけど入った事ないので、両方とも行ってみたいなー。

質疑応答では、恒例の荒れた株主が居て楽しめた😁

株券は電子化されてるし議決権交付書届いてるんだから言う必要ある??と毎回話してた。

th_IMG_1621

今のパルコの株価と月足を載せておきます。

縦線1つが1年です。

 

以下は質疑応答のまとめ。

私の主観入りです。完璧では無いので、そのつもりでご覧ください。

上野のPARCO_yaについて狙っていた所は実現できたのか?
屋号にした理由について
上野、秋葉原が近いが今後の展開は?

  • 予定していたより良い。
  • 30-50代の客層が狙い通りに来ている
  • 屋号は協業して色んな意味がある。
  • 下町の屋号ya
  • 松坂屋のya
  • スペシャルにyaを付けた。
  • マーケットにあわせて使っていく。
  • 海外ブランドの決済方法を導入していて対応中

海外事業、新規事業について数字が欲しい

  • 海外事業は、シンガポールは6600万の赤字
  • PARCOグループが持ってるカフェ事業や時計で、今後改善成長していきたい。
  • 長期的な成長基盤を作っていきたい。
  • エージェント機能、グループ内のコンテンツを外に紹介。
  • 海外から日本への紹介
  • 新規事業は、クラウドファウンディングなど立ち上げたばかりなので数字は控えさせていただく。

ポケットパルコについて
ショップ評価がどのように伝わっているのか活用されているのか?
店舗とは連携されているのか?

  • コメントは翌日店舗にITCよりフィードバックされている。
  • 出店計画は参考にさせて頂いている。
  • クーポンの配信について
    • ショップスタッフに教育していきたい

仮想通貨について、今後の対応は?

  • フィンテック分野を研究している。
  • 今の段階では、仮想通貨が使える・作ることは考えていない。

株主優待券
大丸の2000円で100円と使いにくい。
PARCOで使いたい。
額面通りに使いたい。

  • 2013年からこの制度を導入した。
  • 今後の検討の材料にしたい。

アキラとコラボしてるけど、理由は?

  • 2019年の未来を描いていたので、お願いして描いて貰っている。
  • 聖地巡礼としても一躍かっている。

「渋谷からPARCOから消えた日」ってあるけど、何かあるの?

  • 欅坂46 秋元康さんから、おことわりされて承諾した。

損益損益計算書にて、関係会社との営業利益が減ってるけどどうなってるの?

  • 3社あって、貢献できなかった年になってしまったから。
  • 千葉PARCOの駐車場が無くなったとか、ヌーヴエイの時計ブランドが売上上がらない

最先端のPARCOはトンがっててて良かったけど、PARCO_ya、錦糸町は違うんではないか?

  • 出店戦略は44年ぶりの23区内の出店。
  • 都心型と地域型で展開している。
  • 想像を超える店舗にしていく。

株主優待、映画ユナイテッドシネマ復活してほしい

  • 2015年に変更した。
  • PARCOを理解を深めて頂きたいので自店舗で使って頂きたい。

th_IMG_1625

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ

ご訪問ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。 株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。 最近は懸賞もハマってます(笑) 旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。 どうぞ、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

Sed gravida lorem eget neque facilisis, sed fringilla nisl eleifend. Nunc finibus pellentesque nisi, at is ipsum ultricies et. Proin at est accumsan tellus.