月が変わったので楽天証券 より投資信託 をスポット買い付け記録
現在はiFreeNYダウとiFreeS&P500の評価額の低い方を買い付ける方針にしています。
1ヶ月で通常楽天ポイントが1,375貯まっていたので全額投資
2ヶ月連続#iFree S&P500になりました。
含み益あるから下げても気にしなーい方針で買付てます😋
3ヶ月連続の下げでどこまで下がるのかな〜
含み益だから買付単価どんどん下がる😅
仕込み時かな〜
追加投資してるから時間の問題だった100万円
評価額でギリギリ100万円分になれた。
通過点だと思うので引き続き労働頑張って積立しよう‼️
毎月1日にこの2つの投資信託を2.5万円ずつ楽天クレジットカード で自動積立中
自動積立 は楽やし機械的に積み上げていきましょー‼️
#投資は自己責任
#米国株
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。
株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。
最近は懸賞もハマってます(笑)
旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。
どうぞ、よろしくお願いします!
最新記事 by hayato (全て見る)
- 🚶♂️デリー観光満喫!レッドフォートからロータス寺院まで歩き回った1日🇮🇳 – 2025年3月7日
- 📍デリー到着!🛬 空港泊🛏️・メトロ移動🚇・フマユーン廟観光🏛️&宿トラブル😱💦の1日! – 2025年3月6日
- 成田からインドへ!乗り継ぎ5時間のホーチミン滞在記✈️✨ – 2025年3月5日
コメントを残す