ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)より第20期 期末配当金計算書が届きました。
1株あたり3円で、100株保有で税引前300円(税引後240円)を頂きました。
GunhoPRESSを読んでて、配当性向が9.3%と低いですね。
低いとは、GMOインターネットに比べての数字ですが。
期末ということで、運用成績を計算します。
保有日数は549日(約1.5年)となりました。
配当金:240円なので、0.68%の利回りでした。
売買目的で買ったので、仕方ない結果ですね。
評価損益率は−31.23%
1年前より、少し落ちてますね。
損失的に1.18万円なので、気にせずガンホーのこれからの動きをチェックできるので、気長に待ちましょう。
スポンサードリンク
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。
株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。
最近は懸賞もハマってます(笑)
旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。
どうぞ、よろしくお願いします!
最新記事 by hayato (全て見る)
-
【2022年2月株主優待🎁】株主優待券 6,000円分
スギ(7649)より到着しました❣️ - 2022年5月26日 -
【2022年2月株主優待🎁】株主様ご優待券 4,000円分
ワタミ(7522)より到着しました❣️ - 2022年5月26日 - 【株主優待ランチ🍽】ラパウザ で「日替わりランチパスタ あさりとズッキーニのクリームソース と健康を意識してランチミニサラダ」を頂く❣️ - 2022年5月25日
コメントを残す