479円の配当金!!
GMOインターネット(株)より第27期 中間配当金計算書と株主優待が到着!!

th_IMG_6838

GMOインターネットより(株)より第27期 第1四半期配当金計算書が届きました。

1株当たりの配当金は6.00円

私は100株保有で税引き前600円、税引き後479円でした。

 

そして、優待券は、いつも通りの内容でした。

  • GMOくまポンギフト券500円×4枚の2,000円分
  • GMOクリック証券売買手数料5,000円分
  • GMOグループサービス利用料5,000円分

10月1日から優待特設サイトより、登録して利用が可能でした。

 

私は楽天銀行で配当金を受け取るようにしています。

理由は、配当金受取プログラムがあるから。

配当金受取1件につき10円プレゼントされるからです。

確かどの証券会社からでも、配当金受取銀行口座は指定できたと思います。

479円に対して10円は2.08%の上乗せですね。

年間40円と微々たる金額ですが、チリツモなので、お得ですよ〜

 

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ

ご訪問ありがとうございました!

[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”B0719WT699″ locale=”JP” title=”ダイヤモンドZAI(ザイ) 2017年 09 月号 (攻めと守りの高配当株&目的別株主優待ベスト117)”]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。