教えてもらったアプリ
フードシェアリング のReduce Go
1ヶ月お試しにやってみようかと思いますので共有。
月1,980円+税で定期購入
過剰食品を毎日2回まで注文できます。
利用料金の2%が社会活動団体へ寄付もされるみたい。
食品ロス に少しでも貢献できるかなー
そして、お弁当を集約販売してる会社さんが近くにあり2個頂いて帰りました。
1日2個まで受け取る事ができるようです。
鶏肉野菜炒め弁当 は夜に頂き、ハンバーグロコモコ風弁当 は冷蔵庫に入れて明日頂きます。
消費期限切れてますが、私は気にしません🤣
お弁当は500円くらいかな?
4食頂ければ元は取れるかな〜
1ヶ月は、お米も外食系優待も使用頻度は下がるな〜✌️
スポンサードリンク
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。
株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。
最近は懸賞もハマってます(笑)
旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。
どうぞ、よろしくお願いします!
最新記事 by hayato (全て見る)
- 【株主優待ディナー😋】てんや で「天丼」を頂く❣️ - 2021年1月17日
- 【株主優待映画🎥】Netflix 世界征服の野望 を鑑賞@ヒューマントラストシネマ渋谷 - 2021年1月16日
-
【2020年10月株主優待】株主優待商品カタログ 2冊
萩原工業(7856)より到着しました❣️ - 2021年1月15日
コメントを残す