2日目 世界遺産 熊野古道 大門坂を降る

"世界遺産

10:20

那智大滝を後に熊野古道大門坂を降ります。
少し前のエントリーに書きましたが 降りはきつかった。
雨が降ってたこともあるけど 登りの方が上を向いて歩けるのでオススメかも。

"世界遺産

ここから熊野古道大門坂を降ります。

整備されててキレイ!!

"世界遺産

雄大な自然っていいですね~

楠大樹(樹齢800年)
"楠大樹(樹齢800年)@世界遺産

夫婦杉(樹齢800年)
"夫婦杉(樹齢800年)@世界遺産

徒歩20分ぐらいの距離なので一度降りて登るのも有りですね。

そして 単独半日ツアーを終え熊野交通の熊野古道バス停から紀伊勝浦駅まで帰ります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。