ガンダムを見にお台場へ@潮風公園

"ガンダム/</p

11:00

最近 話題になっているガンダムを見に お台場へ。

ガンダムを ちゃんと見たことない詳しくない私ですが 等身大のガンダムには心が躍ります。

昨日同様 さわちゃさんと同行。

久しぶりのゆりかもめに こんなビルあったっけ??と思うところが多々ありました。

例えば 汐留ビルとか。

12:00

潮風公園 到着。
到着すると ガンダムから 煙が出てます。

ガンダムから煙
ガンダムから煙

まだ全貌が見えません。

公園へ入ると バック姿のガンダムが立ってます。

右回りで ガンダムを見ながら 写真を連写。

周りも ガンダムに夢中。

ガンダムに夢中
ガンダムに夢中

列に並ぶとガンダムを真上から見れるみたいなので 列に並ぶことに。

並ぶこと10分程で ガンダム下へ。

ガンダム下
ガンダム下

なかなか良いものを見れて 続いて フジテレビへ。

フジテレビ開局50周年記念イベント めざせ!お台場合衆国2009 ~フジがやらなきゃだれがやる!~ を催してました。

フジテレビを見学し 近くのレストランで遅めの昼食。

そして 14時半にお台場を出て 新橋へ。

ゆりかもめに乗ってると日テレという文字を見て 是非行ってみたいと思い いざ日テレビルへ。

フジテレビに比べてイベントはしてなく 殺風景とした雰囲気。

日テレビル方面に歩いて行くと「宮崎駿デザインの日テレ大時計」を発見!!

現在時刻 14時55分。

からくり仕掛けの時計になってて 次に動き出すのが 15:00

ジャストタイミング。

5分待つことに。どんどん人が集まってきます。

みんなこの事を知ってたのかな?

天空の城ラピュタに出てくる宇宙船に似てるな~と思いながら見てました。

宮崎駿デザインの日テレ大時計
宮崎駿デザインの日テレ大時計

からくり時計を見終わって 大阪へ帰る さわちゃさんを東京駅で見送って 帰宅。

東京を回りまくり充実した3連休でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。