ワタミ(株)より第30期期末配当が届きました。
1株当たりの配当金は10.00円
私は100株保有で税引き前1,000円、税引き後797円でした。
期末配当が届いたので、ワタミの年間の運用成績まとめ
株主優待が11月:500円×12枚、5月:500円×6枚
配当金が797円
合計で9,797円
優待+配当金で5.23%の利回りとなりました。
次期から優待券が通年で3,000円分になるので、このままいくと3.56%になる予想。
そこまで悪い利回りではありませんが、下がるのはショックだなー。
経営再建して、優待券の金額を復活してもらいたいですね。
スポンサードリンク
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”4822263711″ locale=”JP” title=”日経ホームマガジン 桐谷広人さんに学ぶ株主優待入門2015 (日経ホームマガジン 日経マネー)”]The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。
株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。
最近は懸賞もハマってます(笑)
旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。
どうぞ、よろしくお願いします!
最新記事 by hayato (全て見る)
- 【株主優待ランチ😋】磯丸水産 で「海鮮こぼれ丼、サーモン3色丼」をテイクアウト🥡しました❣️ - 2021年1月23日
- 【株主優待ディナー😋】かっぱ寿司 で「冬の特盛り 2人前」をテイクアウト🥡しました❣️ - 2021年1月22日
-
【2020年10月優待】おそうざい券 2,000円分
ロック・フィールド(2910)より到着しました❣️ - 2021年1月21日
コメントを残す