金曜に売却したSPYDとVYMを元手でにVTI バンガード トータルストックマーケットETFを20株成行注文
平均取得単価は242.37ドル
4,846.80ドル 約55.6万円分買付ました。
これからVTIをどう積立ていくか
来年の一般NISA枠をVTIとVOOで60万円ずつにしようか
来年からは米ドル換金を1日4千円アップの1.5万円に増やし月30万円にして10万円分ずつQQQも含めて買うか検討中‼️
ETFだから端数出るから、最後は投資信託で埋めるかな。
クロス取引の資金が減るけど、優待消費活動に追われる週末だから現物投資でバランス取ろう❣️
#宣伝は株主の務め
スポンサードリンク
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。
株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。
最近は懸賞もハマってます(笑)
旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。
どうぞ、よろしくお願いします!
最新記事 by hayato (全て見る)
-
【2022年2月株主優待🎁】株主優待券 6,000円分
スギ(7649)より到着しました❣️ - 2022年5月26日 -
【2022年2月株主優待🎁】株主様ご優待券 4,000円分
ワタミ(7522)より到着しました❣️ - 2022年5月26日 - 【株主優待ランチ🍽】ラパウザ で「日替わりランチパスタ あさりとズッキーニのクリームソース と健康を意識してランチミニサラダ」を頂く❣️ - 2022年5月25日
コメントを残す