月が変わったので楽天証券 より投資信託 をスポット買い付け記録
現在はiFreeNYダウとiFreeS&P500の評価額の低い方を買い付ける方針にしています。
1ヶ月で通常楽天ポイントが1,523貯まっていたので全額投資
1ヶ月ぶりにiFree S&P500になりました。
含み益あるから下げても気にしなーい方針で買付てます😋
先月は円安続伸でドル資産の価値が上昇しましたが、
私のポートフォリオ的に米国株、日本株と全体的に大きく含み益を排出しました🤣
昨日のAmazonの14%ダウンはビックリでしたね。
っても買値から41%上がってるので気にしなーい😁
そろそろ分割するし買い増しのチャンスかな〜
分割後に10万円前後を買い増す予定です。
この2つの投資信託、評価額が近くなってきたから来月はどちらを買い付ける事になるかな〜😋
コツコツと積み立ててゆきます‼️笑
追加投資してるから時間の問題だけど来月には100万円の評価になれば良いな〜
毎月1日にこの2つの投資信託を2.5万円ずつ楽天クレジットカード で自動積立中
自動積立 は楽やし機械的に積み上げていきましょー‼️
#投資は自己責任
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
コメントを残す