2016年のふるさと納税6つ目は、岐阜県大垣市に行いました。
寄付額は10,000円です。
岐阜県大垣市は、ポイント制で10,000円以上からポイントがもらえ、10,000円ずつ5,000ポイント単位で比例し上限100万円まで1年間で寄付することができるみたいです。
ポイントは、有効期限が無く、積立てることができるようで、今年使わず来年使うことも可能ですね。
ふるさと納税カタログも立派で、見ごたえ十分です。
今回は5,000ポイント貰ったのでカタログの中から、
3,000ポイントの「はちみつ」と2,000ポイントの「新鮮野菜詰め合わせ」かな。
特産品が交換できるWebサイトに入るIDとパスワードは、2〜3週間後に届くようなので、届いたらこの2つを申し込む予定です。
ちょっとびっくりしたことがありました。
水の都大垣ふぁんくらぶでTwitterの活用方法が書いている紙に、TwitterのIDとパスワードが書かれてて、自由に公式アカウントにログイン出来て投稿できる前衛的な手法(セキュリティ的に良くないでしょ?性善説に基づいたやり方)で運営されていることにびっくりしました。
地方自治体って凄いなーと。
これで、今年のふるさと納税での寄付額は6万円となりました。
所得と控除的に、寄付金控除オーバーしてそうな金額ですが、寄付額が多くても世の中的には良いことだと思うので良いかな。
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
最新記事 by hayato (全て見る)
- 🚶♂️デリー観光満喫!レッドフォートからロータス寺院まで歩き回った1日🇮🇳 – 2025年3月7日
- 📍デリー到着!🛬 空港泊🛏️・メトロ移動🚇・フマユーン廟観光🏛️&宿トラブル😱💦の1日! – 2025年3月6日
- 成田からインドへ!乗り継ぎ5時間のホーチミン滞在記✈️✨ – 2025年3月5日
コメントを残す