資産運用2015年のまとめ

スクリーンショット 2018-01-21 00.36.42

日経平均のグラフ

2015年は、日本株式を初めて10年経った年、初めてNISA口座で投資信託を始めた年でもあり、いろいろと動かした1年でした。

結果を先に書くと、日本株式売買部門は約7.1万円利益確定、配当金と優待部門は約5.7万円相当、投資信託部門は約2万円の評価損、確定拠出年金部門は約1.7万円の評価損となりました。

評価損も売り切らないと確定しないので、成績は、まずますかなと思います。

配当金と優待で、相殺されてますが、これまでは日本株式で売買で投資来マイナス5万円ぐらいあったのですが今年少し売買を入れて運良く利益が取れたのでプラスになりました。

私がミスをしてて、貸株設定してしまい株主番号が変わるので泣く泣く手放した長期保有目的だったオリエンタルランドのおかげなんですけどね。

2016年は、ワタミで優待が半分になることが確定してるので、配当金と優待部門が下がるかもしれませんが、長期保有目的の銘柄を1つ追加しようかと考えてます。

イオン北海道で現在522円/株で100株以上で100円券×25枚が貰えるので、イオン系スーパーで買い物が多い私としては良いかなーと狙ってます。

優待確定月が2月末なので、チャートを見てても、変動あまりしてないし、そろそろ買い時かな。

以下は、詳細に書いた内容ですが、興味のある方はどうぞです。

日本株式売買部門

結果から言うと、今年は約7.1万円利益確定となりました。

3/25 平均取得額を下げる目的で 東京テアトル を1,000株買付、優待券が年間4枚増えて年間8枚に。

8/20 トレードを再開しようとイナリリサーチを100株買付たのだが、即チャートが下がり当日売却で約0.8万円の損失確定 そのまま引けまで持っててたら上がってたので痛恨のミス

9/3 長期保有株主制度を知って買える値段まで下がってたのでオリエンタルランドを100株買付したのだが、貸株設定してたことに気づき泣く泣く、12/09に売却し約4.8万円の利益確定

9/3 上がるかな〜と興味本位でガンホー・オンライン・エンターテイメントを100株買付したが保有中(プラスになれば売る予定、現在0.5万円の評価損)

9/25 平均取得額を下げる目的で 東京テアトル を1,000株買付、優待券が年間4枚増えて年間12枚に。半年に1回ペースで平均値下げてる^^; 毎月映画見れるからいいんだけどね!

10/30 郵政グループが上場するので他が下がると予想し、ヤマトホールディングスを人生初の100株売りで入り、11/04に買い戻し約0.5万円の利益確定

11/2 CoCo壱番屋をTOBするというニュースでハウス食品グループ本社を100株買付し、12/03に売却し、約0.6万円の利益確定

11/5 日本郵政グループの波に乗ろうかと日本郵政を200株買付し、12/09に売却し、約2万円の利益確定

11/5日本郵政グループの波に乗ろうかとゆうちょ銀行を200株買付→保有中(現在マイナス0.7万円の評価損、利益確定できたら売る予定)

11/26 配当&優待権利獲得日が過ぎたので大幅に下がっているヴィレッジヴァンガードを100株買付→保有中(現在0.8万円の評価損、利益が出たら売るかも予定)

売買した時の気持ちを含めて書いてみました。

これまでは、長期保有目的で売りはしなかったのですが、長期保有目的と短期売買目的とダブルで投資していこうと思います。

評価損になり塩漬けになっても優待が貰える銘柄を中心に売買が基本です。

配当金と株主優待部門

結果から言うと、

配当金は、税引き前は12,500円、税引き後9,965円(税引き前)

株主優待は47,343円相当分で税引き後と合わせて約5.7万円分 頂きました。

到着日銘柄優待配当金
12/20GMOインターネット(株)----税引後:398円
(税引前:500円)
12/8(株)オリエンタルランド----税引後:1,398円
(税引前:1,750円)
11/28(株)ビックカメラ3,000円分の商品券
・1,000円券×3枚
税引後:399円
(税引前:500円)
11/27ワタミ(株)500円券×12枚の優待券----
11/13(株)吉野家ホールディングス3,000円分の商品券
・300円券10枚
税引後:797円
(税引前1,000円)
10/29(株)パルコ1,000円分のお買い物券
または
映画鑑賞1回
税引後:797円
(税引前1,000円)
10/15イオン(株)11,997円
・私:1,773円
・母と祖母:10,224円
 お買上より3%返金
9/27GMOクラウド(株)5,000円相当の割引券
・ロケットネット
 半年分のサーバ代
 3,888円分
----
9/22GMOインターネット(株)5,000円相当の割引券
お名前.com
 4年分のドメイン代
 4,147円分
税引後:398円
(税引前:500円)
6/1(株)吉野家ホールディングス3,000円分の商品券
・300円券10枚
税引後:797円
(税引前1,000円)
5/29(株)ビックカメラ2,000円分の商品券
・1,000円券×2枚
税引後:399円
(税引前:500円)
5/1(株)パルコ映画の招待券2枚
2,600円
1枚1,300円計算
税引後:718円
(税引前:900円)
4/24イオン(株)7,464円
・私:1,700円
・母と祖母:5,764円
 お買上より3%返金
税引後:1,116円
(税引前:1,400円)
4/3GMOクラウド(株)5,000円相当の割引券
・ロケットネット
 半年分のサーバ代
 3,888円分
税引後:1,553円
(税引前:1,950円)
3/10GMOインターネット(株)5,000円相当の割引券
お名前.com
 4年分のドメイン代
 4,147円分
税引後:399円
(税引前:500円)
2/28(株)キャンドゥ2,000円分の商品券
・100円+税券20枚
税引後:796円
(税引前:1,000円)
1/16東京テアトル(株)映画の招待券4枚
5,200円相当
1枚1,300円計算
----

個人型確定拠出年金部門

結果から言うと、約1.7万円の評価損となりました。

こちらも完全放置で指定している銀行口座から毎月2.3万円引かれ積立られましたので今年は27.6万円拠出しました。

日経225ノーロードオープン 337円の評価損

EXE-i 先進国株式ファンド 3,608円の評価損

EXE-i 新興国株式ファンド 12,800円の評価損

先日、年末調整で還付額が約4万円(個人年金分も含む)付いていたで、評価損でも問題無いかな。

来年も同じ信託に、投資され評価損値を減らしてくれるでしょうと期待。

NISA口座での投資信託部門

結果から言うと、約2万円の評価損となりました。

こちらは、完全放置で6つの投資信託に毎月1万円ずつ積立て合計66万円を投資しました。

三菱UFJ国際-eMAXIS日経225インデックス 504円の評価損

三菱UFJ国際-eMAXIS国内債券インデックス 1,268円の評価益

SBI-EXE-i先進国株式ファンド 3,510円の評価損

SBI-EXE-i新興国株式ファンド –13,786円の評価損

SBI-EXE-i先進国債券ファンド –1,391円の評価損

SBI-EXE-iグローバルREITファンド 424円の評価益

NISAは100万円まで出来るのですが、あと34万円は使わずでした。

始めた頃は、評価損のところに34万円を入れて平均値下げようかとも考えましたが、今回は無しということで。

2016年からは枠が大きくなって120万円になったようなので、また投資計画を立てないと。

日本株式でLINE上場の時に使おうかと目論んでます。

NISA投資信託も来年も同じ投資信託に毎月1万円ずつ積立で行こうとは思ってます。

来年の評価はどうなってるかなー。

2016年も引き続き投資を続けれるよう、仕事も頑張って行きたいと思います!

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ

ご訪問ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。 株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。 最近は懸賞もハマってます(笑) 旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。 どうぞ、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)