🇮🇳バラナシ Day4-中編②|💨猛ダッシュで間一髪!奇跡の滑り込み搭乗→ムンバイ夜の到着劇🌙

2025年3月17日|✈️💨バラナシ空港で大逆転!ムンバイへの奇跡の滑り込みフライト🌙
怒涛の1日もいよいよクライマックス。
空席発見→発券→猛ダッシュ→手荷物検査→英語アナウンス地獄を経て、
ムンバイへのフライトに間に合うのか…!?
リアルすぎる「空港猛ダッシュ劇」、その全貌をどうぞ👇

🕕運命の瞬間…空席、あったーー!!😭✨

18時45分、ドキドキしながらリザベーションカウンターへ🏃‍♂️💨
空席の確認をしてもらい…無事に発券OKとの返答!!
発券時間:18時57分
💰チケット代:₹3000(約5170円)
ここで買えなかったら、ホテルも探し直しやったからね🥲

💨「早くチェックインして!」からの猛ダッシュ

チケット買ってホッとしたのも束の間、
スタッフからひと言。

「急いでチェックインカウンターに行ってください!!!」

時計を見ると、もうすぐ19時⏰
19時半までに手荷物検査を終えないとアウト。
チェックインカウンターへ行ってみると…
案の定、長蛇の列😱

🧠判断タイム|並んでる暇なんか、無い!!!

「このまま並んでたら絶対間に合わん!!!」
そう確信して、即決。
端っこから人を避けながら進みつつ、

「Sorry!Sorry!」って何度も声かけて進む💦
「アーリームンバイ!アーリームンバイ!!!」って叫びながら、
スマホでリザベーションカウンターのWeb画面を撮ったやつをスタッフに見せて📱

これが、まさにごぼう抜き。
列なんて無かったような勢いで、最前列にたどり着いた!
スタッフがスマホの写真を見てくれて、
無事にボーディングパスを発券してくれた時は、ほんまに安堵😮‍💨

🧳ラストスパート!手荷物検査へダッシュ💨

19時前、次はセキュリティ。ここも相変わらず混んでる…。
「間に合うか?無理か?頼む、早く進んでくれ…」と心の中で何度も念じながら待つ。
でも、なんとかギリギリ19時半前には通過完了!
ほんっっっまに危なかった…😵‍💫

✈️ゲート1番|表示が出ない空港、英語力ない自分には試練

今回はゲート1番
前回は2Aや2Bがあったけど、1は1つしかないっぽい。
目の前でスタンバイしてたら、
周りの人がざわざわ動き出した👀
「お、ついに搭乗開始か?」と思ったけど…
掲示板には相変わらずムンバイ行きって出ない。
この空港、ゲート表示がめっちゃ不親切やねん…😑
アナウンスも英語とヒンドゥー語だけ。
自分の英語力じゃ全然拾えんし、これはマジでハードモードやった🎧💥

🤔「行っていいのか…?」空気を読んで動くしかない!

完全に空気読み力が試されるフェーズ
場の雰囲気を感じながら、いけそうなタイミングで列に合流。
この時点では、まだ「乗れる確証」はなかった
けど、行くしかなかった。

行くと、ムンバイ行きで空港バスに乗れて飛行機へ

【バラナシ Day4-中編②】はここまで!
ついにムンバイ到着✈️ しかし、深夜の街で待っていたのは…?😳
空港脱出からホテルチェックインまで、一気に振り返ります!🚕💨


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。