🇮🇳バラナシ Day3-中編|🛕仏教の聖地で心が整う…ダメーク・ストゥーパと癒しのアート巡り

📅2025年3月16日|🧘‍♂️ダメーク・ストゥーパで感じた「静」と「信」
バイクに揺られて着いた先は、仏教の聖地・ダメーク・ストゥーパ。
その巨大さと存在感に圧倒され、説法を聞く信者たちの姿に思わず背筋が伸びる…。
博物館で涼みながらアートに触れる時間も、インドの旅に必要な“癒し”でした🎨

仏教の聖地で感じた空気と存在感🧘‍♂️

9時50分ごろ、ダメーク・ストゥーパに到着。
入場券はオンラインで₹270.6(約470円)🎟️(博物館付き)

現金だと外国人は₹300で、インド人は₹25…この価格差は笑ったわ😂

中では、お坊さんが説法っぽいことしてて、
それを真剣に聞いてる信者さんたちがいたのが印象的だった🙏

もうね、目の前に現れたストゥーパがとにかくデカい!迫力すごい!😮
建物は高さ43.6m、直径28mの円筒形。
下は石造り、上はレンガ造りっていう造りで、時代がミックスされた感じ。

博物館で涼みながらアート鑑賞🎨

10時半ごろ、敷地内の博物館に移動。

いやこれ、地味に最高だった。
エアコン効いてる❄️
外はもう暑くて汗だくだったから、ほんと涼しい空間ってありがたい。
中には5〜6世紀の仏教彫刻がたくさん並んでて、じっくり見られたのも良かったね✨

【🇮🇳バラナシ Day3-中編】はここまで!
午前中の観光を終えた後、強い日差しの中で出会った「救いのコーラ」🥤💖
そして、バラナシで味わうまさかのカツ丼…⁉🍱🇯🇵
疲れた身体と心を癒してくれる午後のひととき。
さらに、川沿いをのんびり歩いて、インド時間をじっくり味わう…。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。