🇮🇳バラナシ Day3-前編|🍌55分待っても来ない⁉️インド的ゆるさ全開のUber移動にぐったり…

📅2025年3月16日|🍌バナナから始まる朝とインド的“待つ”文化
インド、バラナシ旅3日目の朝は、プチ遠征スタート!
目的地は仏教の聖地・ダメーク・ストゥーパ。
でもその前に、インドらしい“待ち時間”に洗礼を受けました😅
のんびりすぎるUberに、早朝の寒暖差、バイクタクシーで風を切る感覚…すべてがインド🇮🇳

バナナから始まるインドの朝🍌

朝6時に起きて、ちゃちゃっと身支度して、朝ごはんはバナナ🍌
今日はちょっと遠出。
目指すは、ブッダが初めて説法をしたって言われる場所、ダメーク・ストゥーパ(Dhamek Stupa)へ🛕
バラナシの市街からは離れてるから、Uber moto(バイクタクシー)で行くことに🏍️

Uber待ちに感じたインドの“ゆるさ”⏳

朝8時20分にUberアプリを開いて、バイクを呼ぶ。
…で、待つ。
まぁインドのUberって、30分は当たり前って感覚なんだけど、今回はそれを上回る待機時間😅
結局、配車されたのは9時15分
約55分待ちだったけど、ようやくバイクが来たときの安堵感よ🙏
乗車時間は29分(距離:12.38km)
料金は₹129.24(約224円)
時間かかっても、やっぱこの価格はありがたいね💸

【🇮🇳バラナシ Day3-前編】はここまで!
バイクで駆け抜けたバラナシの街から、次なる目的地は仏教の聖地・ダメーク・ストゥーパ🛕
その巨大な存在感に圧倒され、静寂の中に漂う“信”の空気に思わず背筋が伸びる…!🙏
さらに、博物館では涼をとりながらアートに癒される贅沢なひとときも。❄️🎨


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。