2月に行った私の誕生日旅行の続き。
2日目は、伊東急行線で東伊東駅から河津へ行き、河津桜を観に行きます。
東伊東駅は、無人改札です。
月曜日でしたが、9時40分に駅に到着すると電車も30分に1本ペースとゆるやか。
平日なので、人は居ませんでした。
河津へ向けて出発!
10時に東伊東を出発して約1時間で、河津駅到着!
河津駅は、田舎なのに、河津桜が人気なのかな?
お客さんがたくさん来てて、駅がとてもキレイに整備されてました。
河津川へ行くと、8割ぐらい咲いてました。
あと1週間で、河津桜まつりが開催されるみたいで、準備をしている地元の方がたくさん居ました。
翌週ぐらいが満開かなーと河津川を登ります。
12時半前の峰温泉大噴湯公園に到着。
12時半から、吹上が開始されます。
高さ地上30メートルまで温泉が吹き上がります。
吹上を鑑賞終わったので、次は温泉卵を作ろうと卵を買い
さっき噴出していた、温泉に付けて、
水で冷やし出来上がり!
なぜか、私の卵だけ上手く剥けず(笑)
美味しくいただきましたよー
豊泉の足湯処を浸かりながら、河津桜を観る。
暖かくて最高でした!
河津桜原木を鑑賞し、その前に売っていたみかんを買い、
伊東温泉、河津桜の旅は終了です。
良い誕生日プレゼントになりました!
また、伊東や河津桜観にきたいです。
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
最新記事 by hayato (全て見る)
-
【12月クロス取引】5,000円相当のカタログギフト×2名義
トラスコ中山(株)より株主優待 到着❣️ - 2019年2月21日 - サッポロビール ヱビスプレミアムエール 先行体験キャンペーン が送られてきた〜 - 2019年2月20日
- 【献血130回目】高単位血小板献血(成分献血)をしました。 - 2019年2月20日