米国株 のスポット買い付け記録
毎月第1金曜日は米国株を買う日 と言う事で
今回はVTI バンガードトータルストックマーケットETFを特定口座 で4株、約10.9万円分積立て95株となりました❣️
これで米国株評価額の割合が
VOOは22.91%、VTIは23.88%、QQQは24.07%
各々で1番低い割合に投資していく計画中‼️
次回はVOOかな〜
これで税引前配当金が20万円超
クロスの諸経費に使う目的❓節税❓も着々と増えてきた❣️
この日本株、米国株、暗号通貨のグラフ
直近1ヶ月の伸びは凄かったね〜
直近半年の見ても突き抜けてて凄いわー❤️
特に暗号通貨と持ち株の個別株が伸びて通常買ってるETFの投資割合を下げたね🤣
去年悪かった反動かな〜
まだまだ余談は許さないけど安く仕込めて良かった良かった!
上げても下げても定期買付は変わらずやけどね😋
平日毎日1万円、月20万円予算でドル転して第1、第3金曜に買付中‼️
クロス資金も残して日常も楽しもう‼️
未来は良くなるはず‼️と思って最近大変な労働頑張って入金頑張る💪
#宣伝は株主の務め
#米国ETF
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。
株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。
最近は懸賞もハマってます(笑)
旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。
どうぞ、よろしくお願いします!
最新記事 by hayato (全て見る)
- 🚶♂️デリー観光満喫!レッドフォートからロータス寺院まで歩き回った1日🇮🇳 – 2025年3月7日
- 📍デリー到着!🛬 空港泊🛏️・メトロ移動🚇・フマユーン廟観光🏛️&宿トラブル😱💦の1日! – 2025年3月6日
- 成田からインドへ!乗り継ぎ5時間のホーチミン滞在記✈️✨ – 2025年3月5日
コメントを残す