米国株 のスポット買い付け記録
今回は10ヶ月ぶりにVOO バンガードS&P500ETF にしました。
さすがS&P500
10ヶ月で20.21%の含み益と順調👏
ドルあるだけ成行で2株で注文で5株保有になりました。
昨日の終値で1株$307.36なので高いと思っちゃう。
月足チャート見てるとコロナで戻してからの買いだから買うの遅かったかも🤣
資金とタイミングが今日だったから仕方ないか😆
ETF って株式分割ってあるのかな❓
$100以下なら買いやすいのにな〜
株式分割と言えばApple
8月24日に1:4分割するようで私は5株持ってるので20株に増えます。
株価も買値から104%(2倍)と好調です✌️
今はiPhone7を使ってて12が出たらスマホと同額株を買おうかと計画中😍
Apple公式で11 Pro 256GBだと12.28万円+税なのね✍️
結構ええ値段しますね😆
Apple信者では無いけど、メインのスマホはiPhoneですしね〜
お世話になってるし。
Androidも好きでGoogleのフラグシップスマホを過去3台買ってるし、仕事もプライベートもGoogle無しでは成り立たないし。
Alphabetも買い増ししたいけど1株が高いから後回しになっちゃう🤣
Microsoftも大変お世話になってるから買いたいけどな〜
火曜に日本モーゲージを売却するので、その💰でMicrosoft買っちゃおうかな〜🤣
1,786円で買って金曜の終値は2,059円
いくらで売れるか分からないけど、利確になれば良いな〜
VOOにAppleやAlphabetもMicrosoftも組入銘柄だから間接的には持ってる事になるけど、何となく個別で持ちたいよね〜と考えちゃう😋
今回のVOO2株で年間配当金は$10.68 1130円増えました😋
微々たるお金💰だけどコツコツとね。
私はSBIネット銀行で5000円/平日をドルへ換金中💰
米国株は、持ち株の買い増しを中心に気になった銘柄、お世話になってる銘柄を買うスタイルで投資してます。
またドルが貯まったら投資へ
ドルの配当金は、また次の銘柄の再投資に❣️
#宣伝は株主の務め
スポンサードリンク
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
最新記事 by hayato (全て見る)
- 【お誕生日プレゼント】ワタミふれあいカードより「ワタミグループ共通お食事券 2,500円分」が届きました❣️今回で4回目❣️ - 2021年1月26日
-
【J-RIET】投資主分配金 23口で9,430円でした。
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)より到着しました❣️ - 2021年1月25日 - 【米国株🇺🇸】V(ビザ)を半年ぶりに一般NISAで4株買い増し❣️ - 2021年1月24日
コメントを残す