イオン(株)より配当金計算書が届きました。
今回は剰余金の配当が普通配当17円と記念配当(ジャスコ株式会社が40周年)3円で1株当たり20円になりました。
結果20円×100株で2,000円の配当金で所得税率7%と住民税3%が引かれて1,800円が振り込まれかな。
株価も前回の記事にも書いた株主ご優待返金引換証が届いてから、まだチャートは右上がり状態。
現在111,400円で+13,255円(+13.50 %)です。
どこまで上がっていくのだろう???
[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”4862803849″ locale=”JP” title=”桐谷さんが教えるはじめての株主優待”]
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。
株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。
最近は懸賞もハマってます(笑)
旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。
どうぞ、よろしくお願いします!
最新記事 by hayato (全て見る)
- 白蛇の奇跡から始まる!ハリー・ポッター体験と家族旅⛩️🐍🪄 – 2024年10月21日
- 雲に隠れる富士山⁉️ 富士五湖で感じた絶景と旅🚗 – 2024年10月20日
- 🏔️富士山旅行!新倉山で絶景満喫&本栖湖温泉に宿泊✨🍜 – 2024年10月19日
コメントを残す