2015年2月19日に確定拠出年金2回目の買付けが行われていました。
今月の掛金も変わらず23,000円で、今回は2回目なので下記の手数料が引かれていました。
国民年金基金連合会:103円、事務委託先金融機関:64円、運営管理機関:324円、手数料合計は491円
お昼ごはん代ぐらいが毎月の手数料ですね。
上記の手数料を引いた22,509円で指図した投資信託が買付けされました。
2015年2月の買付内訳@確定拠出年金
ファンド名 | 購入金額 | 購入割合 |
EXE-i 先進国株式ファンド | 11,254円 | 50.00% |
EXE-i 新興国株式ファンド | 9,005円 | 40.01% |
日経225ノーロードオープン | 2,250円 | 10.00% |
手数料が毎月491円引かれて、これから毎月22,509円が買付けされ買値の変化が無い記事になっちゃうかも(笑)
変化があるのは収支報告ぐらいかな。
2015年2月20日現在の収支報告@確定拠出年金
ファンド名 | 損益 |
EXE-i 先進国株式ファンド | +547円(+2.7%) |
EXE-i 新興国株式ファンド | +247円(+1.5%) |
日経225ノーロードオープン | +150円(+3.6%) |
損益合計は+944円、拠出金額に対する損益が-3,895円でした。
まずは、拠出金額に対する損益をプラスが目指すところかな。
コツコツ積立の記録でした。
[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”4322127460″ locale=”JP” title=”DCプランナー教本2015年度版 第2分冊 確定拠出年金の仕組み”]
コメントを残す