15:00
6種(白茶・ウーロン茶・プアール茶・紅茶・緑茶・ジャスミン茶)
お茶は100度のお湯で入れるらしい。
ここでも又事件が!!!!!!!!!!!!!
俺がウーロン茶2000円分を元で払うと 140元なのに支払い場では210元だと言う。
話し合いというよりどなり合いに近い感じで 自分の携帯電話で計算したから間違いないとつっぱねてやった。
そうしたら あっちも分かったらしく お金を70元取り戻した。
母は5000円をカードで支払ったら元に直すと350元となっており 俺が計算したら5250円 もうサインしてしまっていたからしかたなし 中国では円の方がいいかもしれない。
元だと だまされるぞ!!
残像が写っちゃってました。
ここで友達のお土産を買いました。
続いては 3日目 屋台街 東安問美食坊 です。
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。
株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。
最近は懸賞もハマってます(笑)
旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。
どうぞ、よろしくお願いします!
最新記事 by hayato (全て見る)
- 🚶♂️デリー観光満喫!レッドフォートからロータス寺院まで歩き回った1日🇮🇳 – 2025年3月7日
- 📍デリー到着!🛬 空港泊🛏️・メトロ移動🚇・フマユーン廟観光🏛️&宿トラブル😱💦の1日! – 2025年3月6日
- 成田からインドへ!乗り継ぎ5時間のホーチミン滞在記✈️✨ – 2025年3月5日
コメントを残す