ハンバーガー屋さん ビレッジヴァンガードダイナー原宿へ
ビレッジヴァンガード優待券と6月末の10%割引券を使いに行ってきました!!

週末、ワタミの株主総会後に、友人4人と私で、3ヶ月ぶりに原宿にあるビレッジ・ヴァンガード・ダイナーへ

13時に原宿駅で待ち合わせて、13時半ぐらいに到着して、14時過ぎに店内へ

11時半オープンのようで、満席で且つ2組待ってました。

人気が伺えますねー!嬉しい!!

行く理由は、10%OFF券とビレッジ・ヴァンガードの株主優待券と併用できるので、友人誘って行ってきましたよ。

優待券を皆のために!えらいでしょ(笑)

th_IMG_2637

ビレッジ・バンガードは、雑貨系が主流ですが、お食事もしてるので、半額優待券だけど、お得に食べれるので、オススメかも!

ビレバンの仲間は、こちらの公式よりご確認くださいませ。

 

今回私は、アボガドレイバーバーガー(1,180円+税)+トッピングパティ(300円+税)にしました!

th_DA6A7A86-8F06-4BD7-B251-7593D3F36053

アボガドが思ったより柔らかくなく、サクサクと食べれる食感でしたよ。

th_4A6B67BC-2C62-401C-850C-CDF0CFD215B2

彼女は、マッシュルームベーコンバーガー(1,280円+税)

th_14B001E3-F61B-44B6-B540-0AD3008CDAC2

友人の一人は、サルサベーコンステーキ(1,280+税)

th_67D5F2B4-2DB0-440D-A989-90E00562DC5D

もうひとりの友人は、サルサバーガー(1,180円+税)

th_504DE1BD-B5E5-48C3-9F5B-3F3CD3EACCB5

もう一人の友人は、お腹が減ってなくて、自家製ピクルス(480円+税)とチェリーコーク(480円+税)でした。

th_IMG_4260

合計で、6674円。

そこから10%割引券で6006円になり、株主優待券1,000円を3枚使って、3,006円になりました。

この絶妙な計算された金銭具合最高ですね!!

2,000円毎に1枚使えますが、1,000円毎や500円毎に半額になると使いやすいし、その会社を応援しようかなと思うので、是非少額に変更をお願いしたいですね。

あと株主優待券が4枚残ってるので、また3ヶ月後ぐらいに食べに行こうかなー。

th_IMG_2640

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
ご訪問ありがとうございました!

[amazonjs asin=”4862803849″ locale=”JP” title=”桐谷さんが教えるはじめての株主優待”]

The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。 株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。 最近は懸賞もハマってます(笑) 旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。 どうぞ、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

Sed gravida lorem eget neque facilisis, sed fringilla nisl eleifend. Nunc finibus pellentesque nisi, at is ipsum ultricies et. Proin at est accumsan tellus.