友人が寿司職人になったので、赤羽にある寿し和へ行ってきました。

友人が4月から3ヶ月間、寿司の専門学校に通い、9月から寿司職人デビュー。

新人がお店に立てることは普通無いみたいなので、このお店に入れて運が良かったようです。

友人は、旅人で、世界各国を旅して、ウクライナで寿司をやろうと、友人の友人と話になり、日本へ帰ってきて、寿司のイロハを覚えて、来年1月にウクライナへ飛び立つアクティブな人です。

th_07252E60-3D56-43D7-A567-D97CD0120A0D

鯵のお造り、たこ、こはだ、いくら

th_97FC7CD7-7787-4D22-B583-05B9B69D8577
まぐろのづけ、甘エビの漬け、えんがわ、ヒラメ

th_417BC612-95D7-4937-8212-2A85E70B9EFE

大トロ、ネギトロ、穴子、赤貝

th_6AB84E2F-1227-4D59-B326-CDFDED095E91

かきバター、ホタテ、締めのかんぴょう、沖しじみ汁

と、日本酒2合を頂きました。

どれも2人分です。

とても美味しくて、回らないお寿司屋さん行くの何年ぶりだろうか。

しかもカウンターで、すぐ握ってくれるスタイル。

2人で行って7500円。

だいぶ安くしてくれたので有難いです。

12月20日が最終出勤のようで、それまでに行けて良かったです。

友人に、この写真達をFacebookでアップすると、

「FBに上げてくれた写真は自分のポートフォリオに使えるよ!これはありがたいや!」とメッセージを頂きました。

1つ1つ写真に撮っておいて良かったです。

美味しい時間をありがとうございました!

th_IMG_8040 2

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
ご訪問ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。 株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。 最近は懸賞もハマってます(笑) 旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。 どうぞ、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

Sed gravida lorem eget neque facilisis, sed fringilla nisl eleifend. Nunc finibus pellentesque nisi, at is ipsum ultricies et. Proin at est accumsan tellus.