米国株 のスポット買い付け記録
毎月第一金曜日にVOO バンガード S&P500ETF を一般NISA口座 を使って3株買い付け中❣️
年間で35株120万円分くらい買えれば良いかな〜
他銘柄をNISA口座で買って枠がなくなったら特定口座で買う計画😋
昨日の終値
先月のVOOチャート📈
アゲアゲで、買い付ける金額高い〜‼️
集中投資の方が良いのかどうなのか。
気にせず毎月投資だー‼️
平均取得単価は330.65ドル💰
含み益は1,092.58ドル💰
初の1,000ドル超えた❣️
買い付け終われば23株
コツコツと増やしてゆこう‼️
現在は住信SBIネット銀行で1万円/平日をドルへ換金中💰
月に約20万円ドル換金計画🧮
半分はVOO、半分は個別やETFに充てます。
最近は半分以上VOOとなってますね😆
個別を下げ気味で。
米国株は、持ち株の買い増しを中心に気になった銘柄、お世話になってる銘柄を買うスタイルで投資してます。
またドルが貯まったら次の投資へ❣️
毎月の投資額は約35万円
給与手取りが21.7万になったので貯金を切り崩しての投資スタイルになりました😋
#現金比率下げる作戦
内訳
- 米国株投資 約20万円
- 楽天クレジットカード で投資信託 5万円
- 楽天ポイント で投資信託 2000円分
- 個人型確定拠出年金 2.3万円
- 小規模企業共済 7万円
投資信託 はS&P500とNYダウ
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。
株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。
最近は懸賞もハマってます(笑)
旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。
どうぞ、よろしくお願いします!
最新記事 by hayato (全て見る)
- 🚶♂️デリー観光満喫!レッドフォートからロータス寺院まで歩き回った1日🇮🇳 – 2025年3月7日
- 📍デリー到着!🛬 空港泊🛏️・メトロ移動🚇・フマユーン廟観光🏛️&宿トラブル😱💦の1日! – 2025年3月6日
- 成田からインドへ!乗り継ぎ5時間のホーチミン滞在記✈️✨ – 2025年3月5日
コメントを残す