🇮🇳ニューデリー Day3-前編|🚆電車が来ない⁉️朝5時の出発と初ラッシー体験🥛のドタバタ旅!

🛫 2025年3月8日|🚉デリー発アグラ行き!電車が発車しない…!?
朝5時、アラームが鳴る。
まだ暗いけど、今日は一大イベントの日──インド旅のハイライト「アグラ」へ移動する日だ!
デリーから国鉄に乗ってアグラへ。
その先には、あのタージ・マハルが待っている…はずなんだけど──?
早朝からハプニング続きで、まさかの“インドあるある”連発!?
ドキドキの国鉄チャレンジ、いざ出発!

朝5時、起床。今日も大移動スタート!

今日の予定は、デリーからアグラへ移動して、タージマハルを目前に控えた宿にチェックインすること!
そして、そのためには 国鉄での長距離移動 が待っている。
朝食は昨日買ったサンドイッチをフライパンで温めて頂く!

チェックアウトして出発!🏨💨

10時、とりあえず、最寄り駅からデリーメトロで ヘーズラッド・ニザマディーン駅(H Nizamuddin) へ
移動中、お腹が空いてきたので、乗り換え駅のLajpat Nagar駅の売店でお昼ごはん用の軽食を確保することに。
👀 目に入ったのは 牛乳、パンケーキ、チョコクロワッサン 🍫🥛
牛乳をグビッと一口……
「え、これヨーグルトやん???」😳💦
牛乳のはずが、 なにこれドロッとしてる!酸っぱい!!
調べてみたら ラッシーだった(インド初ラッシー✨)
お会計は ₹120(約240円)
写真にLassiって書いてあったね(笑)

電車が来ない…来ない…来た!でも…?

11時40分、ようやく ヘーズラッド・ニザマディーン駅に到着🚆

予約した電車はこれ👇
🚆 Mahakaushal Exp (12190)
📍 出発:3月8日(土)12:53 | H Nizamuddin (NZM)
📍 到着:3月8日(土)15:30 | Agra Cantt (AGC)
🛏️ クラス:AC 2 Tier (2A)
💰 料金:₹795.70(約1600円)
電車は 8番ターミナルから発車 らしい。

問題発生!
電車って前から2両目って聞いたけど、 そもそもどっちが先頭かわからん!! 🤯
まわりの人に「どっちが先頭?」って聞いても 誰も分からん😂
でもラッキーなことに、親切なお兄さんが 電車アプリ を教えてくれた!
「おおお、インドでもテクノロジーは発展してるんやな!」って感心しつつ、アプリを見ながら無事に8番ホームで待つ。

🚋 乗車!エアコン付き車両のはずが…え?

13時45分、ようやく電車がやってきた!
エアコン付きの快適なはずの車両に乗り込むと…
めっちゃ暑いやん!!!!🔥🔥🔥

え?窓全開?エアコン付きやんな???
窓からの風は、全然涼しくない😵‍💫
そんな中、やたらと商人たちが車内を行ったり来たり🚶💨
「チャイ!チャイ!」「ビリヤニ!ビリヤニ!」などなど
こんな感じで車内で調理してる。

インド人の免疫力は半端ない!!
暑いので念の為のペットボトルの水を買う💦
1リットル ₹20(40円)でゲット!
これは助かる。

でも、電車が… 発車しない。

電車が動かん。どうなってんねん😂

時計を見たら 15時45分。
出発時間は 12時53分 だったはず… もう2時間遅れやん!
そして、やっと動き出したかと思ったら…

🚨 次の駅でまさかの出来事が! 🚨

ドアが開いた瞬間、 人がなだれ込んでくる!!!
おいおい… 指定席なのに座席が足りてねぇ⁉️
俺、ちゃんと座席予約したよな??
お金払ったはずやのに、4人席に6人???
いやいや、もうこれ ギチギチの満員電車やん😇

しかもさ、混んできたら 上の寝台席にまで人が座り始める というカオス展開。
まじかよ…俺の隣には 裸足のままの人、地べたに座る人🤣

【🇮🇳ニューデリー Day3-前編】はここまで!
長旅の果てに、ついにアグラ到着🏙️💨
しかし、ここからが本番!
象の部屋に泊まって🐘、絶品マトンカレーで復活🔥
インド旅はまだまだ続きます!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

About Us

こんにちは!Webエンジニアとして働く傍ら、これまでに国内外を旅してきた経験を活かしてブログを運営しています。
このブログでは、【移動手段・宿選び・旅のコツ】など、実体験に基づいた信頼性の高い情報を発信しています。
特に「初めて行く場所で迷いたくない」「現地のリアルな事情を知りたい」という方に向けた記事が中心です。