神戸異人館巡り(うろこの家・風見鶏の館・萌黄の館・英国館)&テニスの試合

お盆休み1日目に 母と2人で神戸異人館へ行ってきました。

兵庫県に住んでいながら 異人館へ行くのは初めてです。

JR三ノ宮駅に8:30頃到着し iPhoneのGoogleマップを使いながら 歩いて今回の目的地の一番遠い「うろこの家」へ。

"うろこの家/</p

駅から30分ぐらいで到着。

汗だくのまま 入口で入館料1,000円(うろこの家・うろこ美術館)を支払い 中へ。

「うろこの家は」は 神戸で最初に公開された異人館です。
外壁に貼られた天然石のスレートが ちょうど魚のうろこのように見えるところから
いつの頃から 「うろこの家」と呼ばれるようになりました。
木造2階建て・切妻造り・黒棧瓦葺きで 窓はフレンチ・ウインドーの家です。
※特選入館券記載

家の中は 1800年代の肘掛け柚椅子 ロイヤル・コペンハーゲンの器 きめ細かい装飾の家具や時代を感じるゴルフバックやスケート靴などが並んでいました。

日本に居ながら ヨーロッパに来た感じの感覚で楽しめました。

続いて うろこの家に隣接しているうろこ美術館です。

18~20世紀 ヨーロッパ油彩名画展を催していました。

入館券に記載していた 天然石のスレートが展示されていました。

あまり美術に詳しくないので 絵を見つつソファーで寛いでました。

3Fは展望室で神戸が見渡せます。

"展望室から神戸の街並/</p

昔は 高層ビルなどなかって綺麗な街が見渡せたんだろうと思いました。

続いて 風見鶏の館(Weathercock House)へ。

今回の異人館巡りは うろこの家・風見鶏の館・英国館の予定でしたが 入館券を買う所で2館券が(500円)売ってました。

もう1館は萌黄の館です。 1館だと各300円でした。

この風見鶏の館の前は くぼんでいて 風見鶏の館と人を撮るのに最適に作られています。

"風見鶏の館/</p

赤レンガのシャープな館でした。

続いて 萌黄の館です。

"萌黄の館/</p

外観が淡いグリーンの外壁が特徴的の館です。

もともとは 白い異人館と呼ばれていましたが 淡いグリーンに復元されて この萌黄の館と名前が付けられたそうです。

ひとつひとつの部屋が広く ベランダは普通の部屋が2つ入るぐらいのスペースがあります。

バスルームも水洗トイレも付いていて 明治36年に水洗トイレがあったとビックリしました。

最後に 英国館です。

"英国館/</p

風見鶏の館と萌黄の館から少し南へ下ったところにあります。

ここは 母がシャーロックホームズが好きなので行ってみたい所のひとつ。

"英国館バー/</p

館内には バーがあり イギリスのパブを思い出させてくれました。

そして シャーロックホームズの部屋を再現されている2階へ。

上がるとすぐにシャーロックホームズを模ったポスターがあり 右を向くとドアがあります。

"221/</p

部屋の中を見学すると えぇ!これだけ!!っと言うほど小さな部屋で ちょっと肩透かし。。。

ここまで回って11時前。

今日の予定は昼から毎週一緒にテニスをしている家族の中学生生活最後の試合を見に行きます。

そこに差し入れを持って行くべく 英国館から少し西に歩くとある ちちんぷいぷいで紹介されていた「米粉パンの店」で差し入れに持っていく為のパンを買いました。

"米粉パンの店/</p

それから 三宮に下りてショッピングでもと歩いていると カフェの店員さんに呼び止められてお店へ入りました。

お店の名前は Bistrot Cafe de Paris です。

"Bistrot

注文したメニューは「ブランチ」

"本日のスープ/</p

"ビストロ特製サンド/</p

あと食後にコーヒー 又は 紅茶が出てきました。

一人 1,050円でした。

ゆっくり食べてから 12時前に出発し毎週日曜日一緒にテニスをしている中学生の息子さんのテニスの試合を神戸ローンに見に行きました。

中学生生活最後の試合で1回戦はシードなので2回戦から登場し 1回勝ち 初めてのベスト8になり いい試合を見れました。

[amazon_link template=’ProductCarousel’ store=’wonddaysincan-22′ marketplace=’JP’ asin=”439828169X” locale=”JP” title=”まっぷる 神戸 mini ’17-18 (まっぷるマガジン)”]
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしています。 株主優待目的で日本株からはじめ、投資信託・米国株の流れで投資しています。 最近は懸賞もハマってます(笑) 旅の思い出ログ、投資運用ログ、株主優待ログが中心のブログです。 どうぞ、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)