優待券を使って、横浜・八景島シーパラダイスへ行ってきました!!
10月30日に、横浜・八景島シーパラダイスへ行ってきた思い出日記。
今回は、毎日コムネットの優待券を使って、ファミマより発券してお安く行ってきました。
【Famiポート】《期間限定》アクアリゾーツ パス(水族館4施設パス) おとな・高校生 3,000円⇒ 2,100円
お一人900円安くなったので、お昼代は浮いたかな。

10時ぐらいに八景島シーパラダイスに到着して、ファミマで発券したチケットを交換。

まず、はじめに、ふれあいラグーンへ
ここでは、イルカが寄ってきてくれたら触わったり、海を再現したゾーンで自由に魚を触ったり出来るゾーンです。

そして、今回は体験プログラムの「シロイルカのおでこにタッチ」を申込!
10時半ぐらいに行ったのに、17時45分まで、予約いっぱいでした。
恐るべき人気ですね。

体験の予約も終わったので、ふれあいラグーン内を見学。
バンドウイルカやシロイルカのプールを観たり、ペンギンなどを観てきました。





ふれあいラグーンを後にして、次はアクアミュージアムへ


写真では分かりづらいですが、イワシの大群が泳いでたのが印象的なゾーンだった。
5万匹もイワシがいるようです。圧巻でしたよ!!



アクアミュージアムを一通り観終わったら、ちょうどイルカショーをやってたので、鑑賞!

お腹が空いたので、COBARA CAFEで昼食タイム。
カレーは、程よい辛さで、いい感じ。
ナン1つは、チーズ入りにしたので、味が変わって良かったですね。
2セットが1800円でした!
お次は、ドルフィンファンタジーへ

チューブ状になった場所にイルカが3頭居て、ずーっと泳いでます。

いつも2頭で泳いでるのは、親子で仲が良い感じでした。
もう1頭は、育ての親みたいなことを看板に書いてたかな。

こちらは、イベントの1つでダイバーが中に入ってきて、餌をやっているシーン。
ガラスに貼ってあるハロウィンの模様に集まってくるようにして、おばけを演出してました。
大量の魚は見応え十分でしたね。

小腹が空いたので、イルタン焼きを食べました。
あとは、シロイルカのおでこにタッチまで時間があったので、屋内の温かい場所で休憩。

シロイルカのおでこにタッチ体験は、カメラやスマホは一切持っていく事ができず、写真は撮れませんでした。
シロイルカの頭を触って記念撮影して、おみやげらしいもの買ってないので、1枚1000円で購入しました。
バンドウイルカは、小さい時にオーストラリアで体験したけど、シロイルカは初めて。
頭がぷにぷにで、とても柔らかかったです。
タッチというか、ギュギュっと触って良い感じでした。
あとは、シロイルカに合図を送って、鳴き声を聞いたり、クルクル回ってみたりと楽しかったです。
渋谷は、ハロウィンで人が凄いので、落ち着いた感じの水族館に行って良い体験ができました!
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。

ご訪問ありがとうございました!
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしているHayatoです。
趣味はプログラミング、海外旅行。
カフェでTitanium mobileを使ってスマホアプリを作ってます。
海外旅行は年1回で、に行きました。国内旅行は2〜3ヶ月に1回のペース。
直近は、3月にタイ(バンコク)・カンボジア(シェムリアップ)へ行きました。
旅の思い出アルバム、投資運用報告が中心のブログ構成です。
関連
-
国内旅行 優待券, 八景島シーパラダイス, 毎日コムネット