ファーストブラザーズの株主優待券を頂いたのでご報告。

3月はじめに、母親がファーストブラザーズ株式会社から、株主優待券とクオカードが届いた報告をブログで知りました。
そして、親からメールで
東京都赤坂に有る「サロット カンティコ」のお食事券5000円×2枚要る?8/31まで有効
使うのならポストクリックで、送るけれどね。
と聞いてくれたので、赤坂だから近いから行けると思って頂くことにしました。

ファーストブラザーズは、東証1部に変更した記念に、Salotto CANTICO (サロットカンティコ)の割引券を配布していたようです。
食べログで確認すると、3.47でした。
コースメニューを見ると、とても良いお値段します。
普段行かないレストランですねぇ。
ディナーは、手がでないので、ランチ!
もうすぐ記念日なので、ランチで行くことにしましょう!
1グループで1枚利用できるようなので、下のような価格帯で行こうと計画中。
【ランチ】東京ガーデンテラス紀尾井町《紀州わかやまフェア》特別コース(3/17~31)5,500円
《食前酒》
紀州・和歌山県産オレンジのミモザカクテル
《前菜》
真カジキとリゾセルバチコのテリーヌ 金柑とじゃばらのサラダ添え
《パスタ》
自家製備長炭のラザネッティー アオリイカ・ひろめ・うすいえんどう、カラスミと共に
《メイン料理》
和歌山産きゃべつ・梅鶏・梅卵のポーチドエッグ・梅鯛のファゴット 山椒のソース
《デザート》
ヨーグルトのセミフレッド 梅酒のソース みかんの蜂蜜のビスコンティ添え
3月までのメニューで半月毎に変わっているのかな。
こういう優待券が無いと、なかなか行けないお店なので、行ったらまたレポートします!!
ありがとうございました!
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。

ご訪問ありがとうございました!
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしているHayatoです。
趣味はプログラミング、海外旅行。
カフェでTitanium mobileを使ってスマホアプリを作ってます。
海外旅行は年1回で、に行きました。国内旅行は2〜3ヶ月に1回のペース。
直近は、3月にタイ(バンコク)・カンボジア(シェムリアップ)へ行きました。
旅の思い出アルバム、投資運用報告が中心のブログ構成です。
関連
-
日本株式 お食事券, サロットカンティコ, ファーストブラザーズ