長野県立科町より「信州立科産コシヒカリ(つきたて)第1便10kg」が届きました!! ふるさと納税2016年
2016/11/29
2016年のふるさと納税の特産品5つ目が届きました。
今回は9月に申し込んで第1便の発送が11月と書いてたので、11月に届いて良かったです。
前回のふるさと納税で頂いたお米がなくなり、まいばすけっとで5kgを2回買っちゃうぐらい、お米待ち望んでました。
うちの家は、4ヶ月で15kg計算で消費しているようです。
お米コントロールは、ちゃんとしないとね。
今は、2.5kgぐらい買ったのが残っているから、第2便で、ちょうど良いお米コントロールになりそうかな。
お米、ありがとうございました!
これで、2016年は5万円の寄付となりました。
確定拠出年金や個人年金保険をやっているので控除額オーバーしそうな気がしますが、あと1万円寄付しようか検討中です。
ふるさと納税メモ
自治体 | 長野県立科町 |
寄付金額 | 10,000円 |
寄附金の使途 | 産業振興(農業振興・農産物ブランド化)に関する事業 |
支払い方法 | Yahoo公共支払いを使いクレジットカード払い |
特産品 | 10kgを2回発送 (第1回)10月下旬~11月中 (第2回)平成29年1月~2月中 ・期日指定、上記以外の分割発送の対応はいたしておりません、ご了承ください。 発送元(信州たてしな屋)株式会社立科町農業振興公社 |
寄付日 | 2016年9月2日 |
特産品到着日 | 1回目:2016年11月25日 2回目:2017年2月12日 |
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました!
The following two tabs change content below.
渋谷でWebエンジニアをしているHayatoです。
趣味はプログラミング、海外旅行。
カフェでTitanium mobileを使ってスマホアプリを作ってます。
海外旅行は年1回で、に行きました。国内旅行は2〜3ヶ月に1回のペース。
直近は、3月にタイ(バンコク)・カンボジア(シェムリアップ)へ行きました。
旅の思い出アルバム、投資運用報告が中心のブログ構成です。
最新記事 by hayato (全て見る)
- 【優待ランチ】日替わりランチ「グリルチキンのみぞれソースとコロッケ」を頂く!!@NIJYUMARU コロワイド - 2018年4月23日
- 長崎県松浦市より「くるまえびみそ漬け」が届きました!!ふるさと納税2017年度 - 2018年4月22日
- 【Just Do It.】平日の運動量を補填するためのランニング!!@2018/04/21 - 2018年4月21日